弁政連ニュース

平成25・26年度理事長挨拶

理事長 平山 正剛

日弁連のバックアップと
弁政連の組織強化のため
引き続き御協力をお願い
します。


日本弁護士政治連盟
理事長 平山 正剛


このたび、皆様の御下命により弁政連の理事長に再任いただきました。

一昨年3月11日の東日本大震災の直後に理事長に御選任いただき、2年間微力を尽くしてまいりましたが、法の担い手である我々にも今なお難問山積の時代に、引き続き微力を尽くせとのことですので、喜んでお引き受けし、全力を傾注してまいる所存です。

私ども日本弁護士政治連盟(弁政連)の任務は、1つには日本弁護士連合会(日弁連)の政策を迅速、的確にバックアップすること、2つには各政党との関係においてはいたずらに対立構造をとるのではなく、常に国民の立場、市民の立場に立ち、いわば公共性の空間を担う立場から、常に前向きかつ率直に要請、提言の活動を行うことにあります。

この2年間の経験に鑑みますと、各政党におかれても、私どもの立場を十分に御理解いただき、率直な対話をさせていただき、傾聴していただいていることは、大変ありがたいことだと深く感謝申し上げたいと思います。

一方、組織の内部を振り返りますと、組織を強化するための取組が喫緊の課題となっております。1つには残るところ13か所となっております支部の設立であります。全国の状況を十分に把握し、それを政治に反映していただくためにも、全ての地域で支部が設立されることが極めて重要であると考えています。2つには、若手会員の活躍の場を更に拡げていくためにも、多くの若手会員に私どもの活動に加わっていただき、豊かなマンパワーを発揮していた だくことであります。

いずれも会員の皆様の御指導、御協力を得なければならない課題でありますが、全力を尽くしてまいりたいと考えております。よろしくお願い申し上げます。

▲このページのトップへ


幹事長挨拶

幹事長 出井 直樹
日本弁護士政治連盟
幹事長 出井 直樹


6月の常務理事会で引き続き幹事長に選任されました。昨年6月に就任して以来、鈴木善和前幹事長(現常務理事)、伊藤茂昭元幹事長(現常務理事)をはじめとして、役員の方々のご支援のもと、何とか1 年間幹事長職を務めてまいりましたが、その成果というと心もとないものがあります。鈴木前幹事長のもとで13の支部設置が達成されていますが、この1年は残念ながら新たな支部設置はなく、力不足を感じています。今年度はぜひ一つでも多く支部を設置していただきたいと願っております。

昨年は、衆議院議員選挙もあり政権交代もありました。日弁連、法曹界を取り巻く状況も厳しさを増しています。再任となった平山理事長を支えて、弁政連の発展に全力を尽くす所存です。どうかよろしくお願い申し上げます。

▲このページのトップへ