弁政連活動日誌
平成21年11月

平成21年11月27日近畿弁護士会連合会大会役員懇談会
京都市において、第29回近畿弁護士会連合会大会が開催。今年度最後の弁連大会。 昼食会には、24名の近弁連管内支部役員が出席。京都支部から国会議員との交流のみならず、消費者行政問題等、地域住民に身近な課題に取り組み、地域に根ざした活動を通じて地方議会議員と交流する事の必要性・重要性が指摘された。

平成21年11月26日民主党との朝食会
テ-マは、取調べの可視化問題及び法曹養成制度の充実に向けて(法科大学院・司法試験制度の改善と経済的支援の充実)の二つ。横路孝弘衆議院議長、江田五月参議院議長、中井洽国家公安委員会委員長、仙谷由人行政刷新担当大臣、千葉景子法務大臣及び中村哲治法務大臣政務官・泉健太内閣府大臣政務官・階猛総務大臣政務官を含めて、26名の議員が出席(2名が代理出席)。出席議員から政権与党として諸課題に全力で取り組む決意が表明された。

平成21年11月17日自民党との朝食会
本年度2回目の朝食会。テ-マは、セ-フティネットの拡充に向けて(民事扶助を含む)及び法曹養成制度の充実に向けて(司法修習給費制の継続と奨学金制度の充実)の二つ。自民党からは、高村正彦元法務大臣・長勢甚遠元法務大臣・森英介前法務大臣を含め10名の議員が出席(6名が代理出席)。今後も、従前同様、様々な機会を設定して意見交換を行うこととした。